撮影地メモ:東淀川駅

2019年に橋上駅舎化された東淀川駅。以前あった旧駅舎への通路は撤去され、京都方の見通しが良くなった。また、新大阪方の端部に設置されていた工事資材置場も撤去されて撮影ができるようになっている。

■ 上り(京都方面)ホーム・大阪方

■ 上り(京都方面)ホーム・中央部

■ 上り(京都方面)ホーム・京都方

■ 下り(大阪方面)ホーム・大阪方

■ 下り(大阪方面)ホーム・京都方


JR京都線の撮影地一覧


 

上り(京都方面)ホーム・大阪方

■おおさか東線/梅田貨物線(放出/吹田貨方面)

【メモ】

上りホームの端からは駅の脇を通り抜けるおおさか東線・梅田貨物線と北方貨物線の撮影がしやすい。架線をつるすビームがこれら複々線+JR京都線上り外側線の5本まとめてまたぐので邪魔になりにくい。

JR京都線上りの撮影は微妙。

・備考:


↑ページトップに戻る



 

上り(京都方面)ホーム・中央

■城北貨物線列車・上り(吹田貨物方面)

■おおさか東線/梅田貨物線列車(新大阪方面)

【メモ】

ホーム途中からも貨物線の複々線が撮影できる。ただ吹田方向を向いた場合については、橋上駅舎の自由通路が上にかかるようになっている。一方でホーム間移動はしやすくなった。

・備考:

◆京都方向

◆大阪方向

 
 


↑ページトップに戻る



 

上り(京都方面)ホーム・京都方

■JR京都線(外側線)・下り(大阪方面)

■JR京都線(内側線)・下り(大阪方面)

■おおさか東線/梅田貨物線(新大阪方面)

■北方貨物線(尼崎方面)

■JR京都線(内側線)・上り(京都方面)

■JR京都線(外側線)・上り(京都方面)

【メモ】

ここからは元々新大阪方向に向かう貨物線の列車が撮影できたが、それ自体は大きく変わってはいない。ただし、駅の隣りにあった踏切が無くなった結果、支障放置器が無くなった一方で変わりの柱ができるなど、微妙に変化がある。北方貨物線は架線柱もまあまあある。

ホーム端にはかつて地下通路への階段があったが、これがきれいサッパリ撤去されたため、JR京都線の列車も撮影しやすくなった。

・備考:


↑ページトップに戻る



 

下り(大阪方面)ホーム・大阪方

■おおさか東線/梅田貨物線(放出/吹田貨方面)

【メモ】

下りホームの大阪側の端からは上り内側線意外はちょっと微妙。

・備考:


↑ページトップに戻る



 

下り(大阪方面)ホーム・京都方

■JR京都線(外側線)・下り(大阪方面)

■JR京都線(内側線)・下り(大阪方面)

【メモ】

下りホーム同様、ホーム端にあった階段がなくなったので進入する下り列車の撮影がしやすくなった。

・備考:


↑ページトップに戻る



JR京都線の撮影地一覧

琵琶湖線・北陸線】 敦賀 – … 高月 -(駅間① 駅間②)- 河毛 – … – 長浜 – … – 米原 – 彦根 – … – 近江八幡 – 篠原 – 野洲 – 守山 – 栗東 – 草津 – 南草津 – 瀬田 – 石山 -(駅間)- 膳所 -(駅間)- 大津 -(駅間)- 山科 -(駅間)- 京都– (>JR京都線

JR京都線】(琵琶湖線湖西線<)- 京都 -(駅間)- 西大路 -(駅間)- 桂川向日町長岡京 -(駅間)- 山崎 -(駅間)- 島本 -(駅間)- 高槻 -(駅間)- 摂津富田 -(駅間)- JR総持寺茨木 -(駅間)- 千里丘岸辺 – 吹田 – 東淀川新大阪 -(駅間)- 大阪 -(>JR神戸線

湖西線】(JR京都線<)山科大津京唐崎比叡山坂本おごと温泉堅田小野 – 和邇 – 蓬莱 – 志賀 – 比良近江舞子 – … – 敦賀

【貨物線】 茨木 -(駅間)- 吹田貨物ターミナル -(駅間)- 神崎川信号場

【梅田貨物線】 吹田貨物ターミナル -(東淀川)- 新大阪-(駅間)- 梅田信号場-(駅間)(野田)- 西九条 – (>大阪環状線・桜島線


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。