撮影地メモ:上新庄~淡路(その1)

カーブの途中にある菅原道踏切が主な撮影地。その梅田寄りにある道路は、おそらく高架化工事期間中にのみかなり良い条件となっている築堤上の下り列車を仰角で撮影可能。行くなら午後か?

上新庄駅

■ 菅原道踏切

■ 並行道路(神戸屋前)

■ 新庄第二架道橋横の歩道橋

 ・ 新庄第一架道橋(その2へ)

 ・ 新庄橋梁(その2へ)

 ・ 北陽踏切(その2へ)

 ・ 善隣社踏切(その2へ)

淡路駅


阪急京都線の撮影地一覧


 

菅原道踏切

■上り(河原町方面)列車

■下り(梅田方面)列車

【メ モ】

上新庄駅を出た下り列車は新幹線をアンダーパスするとすぐ左カーブするが、その途中にある踏切。

上り列車は築堤から降りてきたところをアウトカーブ。曲がりはじめてからだと入るのは前2両くらいまでか。朝ラッシュくらいまでなら順光。

下り列車はインカーブ。こちらは6-7両目が建物と重なる。 

・備考:

◆東側から

大阪方向   京都方向

◆西側から

 京都方向  大阪方向



↑ページトップに戻る



 

並行道路(神戸屋前)

■上り(河原町方面)列車

■下り(梅田方面)列車

【メ モ】

上の菅原道踏切のカーブを過ぎると、しばらく築堤上の直線となる。線路と並行して、築堤と神戸屋のパン工場とに挟まれて道路があるが、柵は道路脇にのみあって線路脇には無く見通しが良い。しかも、高架化工事関連のためか元々の架線柱が取り払われて片持ち式の架線柱に建て替えられているため架線柱が被らなくなっている。そのため特に午後の下り列車が撮影しやすい。

・備考:


神戸屋の工場を見ると、ベルトコンベアにパンを運ぶトレーが絶えることなく運ばれていた。


↑ページトップに戻る



 

新庄第二架道橋横の歩道橋

■上り(河原町方面)列車

【メ モ】

上の道路をさらに淡路方面に進むと府道14号線につきあたるが、その付近にある歩道橋。しかし歩道橋上は外向きに高い柵があり、撮影には不向きな模様。

・備考:


↑ページトップに戻る



阪急京都線の撮影地一覧

梅田 -(中津)- 十三 -(駅間)- 南方 -(駅間②)(駅間①)(駅間0)- 崇禅寺淡路上新庄相川正雀摂津市 -(駅間③)(駅間②)(駅間①)- 南茨木 -(駅間②)(駅間①)- 茨木市総持寺 -(駅間)- 富田 -(駅間)- 高槻市 -(駅間)- 上牧水無瀬大山崎 -(駅間)- 西山天王山長岡天神西向日東向日洛西口西京極 – 西院 – 大宮 – 烏丸 – 河原町

天神橋筋六丁目 – 柴島淡路下新庄吹田豊津関大前千里山南千里山田北千里

阪急のLED表示が切れないためのシャッタースピードまとめ

 


[ad#ad1]

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。