撮影地メモ:香里園~寝屋川市

10年後には高架化完成が予定されている区間。萱島以北では少ない地平直線がしばらく続く。
 

■ 香里学校道踏切

■ 北田井踏切

■ 田井踏切

■ 寝屋川6号踏切


京阪本線の撮影地一覧



 

香里学校道踏切

■上り(三条方面)列車

■下り(淀屋橋方面)列車

【メ モ】

香里園駅すぐ南側にある踏切。カーブや信号機等の柱が重なり視界は良くない。

・撮影方向:
・ 備考 :

◆東側から

大阪方向 京都方向

◆西側から

京都方向 大阪方向
   


↑ページトップに戻る



 

北田井踏切

■上り(三条方面)列車

■下り(淀屋橋方面)列車

【メ モ】

香里園駅すぐのカーブを抜けると、線路はしばらく直線となる。第三中の北西側にある北田井踏切からは上下列車ともまあまあ撮影しやすい。

上り列車については、遮断機と踏切の下を通る地下道の庇の間から撮影するのが楽。高い建物が少なく、背後がすっきりしている。

下り列車については、踏切の香里園寄りからだと機器類が多いため、踏切が比較的広いのを利用して寝屋川市寄りから遮断桿の上を通して撮影するのが良いか。カーブの出口だが、70mmくらいでも8両もギリギリ後部まで入る。7両の待避列車ならスピードも遅石余裕。

・撮影方向:
・ 備考 :

◆東側から

大阪方向 京都方向
 

◆西側から

京都方向 大阪方向
 


ここから寝屋川市方向へは、地下道を挟んだ踏切の逆側に中学校の敷地の一部を転用したとおぼしき通路があるのでこれを通ると近い。


↑ページトップに戻る



 

田井踏切

■上り(三条方面)列車

■下り(淀屋橋方面)列車

■上り(三条方面)列車【後追い】

【メ モ】

田井踏切からも上り列車が撮影しやすい。望遠を使うと奥にある田井小学校の樹木が背景となる。

また下り列車については、踏切の脇が広く空いており、角度をとって左右に広く狙うことが可能。踏切本体からは視界があまりない。

・撮影方向:
・ 備考 :

◆東側から

大阪方向 京都方向

◆西側から

京都方向 大阪方向
 


↑ページトップに戻る



 

第三中南側


↑ページトップに戻る



 

寝屋川6号踏切

■上り(三条方面)列車

■下り(淀屋橋方面)列車

【メ モ】

京都からだと最後の踏切で、ここを過ぎると京橋まで立体交差となる場所。

上り列車については西側に田井踏切同様に広がりがあり撮影しやすい。

一方で下り列車についてはカーブしながら下ってくるのだが、架線柱や機器類が視界を塞ぐ。良さげなカーブなのだけど…

・撮影方向:
・ 備考 :

◆東側から

大阪方向 京都方向

◆西側から

京都方向 大阪方向
 


↑ページトップに戻る



京阪本線の撮影地一覧

京阪本線 : 淀屋橋 – 北浜 – 天満橋 – (駅間) – 京橋野江関目森小路千林滝井土居守口市西三荘門真市古川橋大和田萱島寝屋川市 -(駅間) – 香里園 -(駅間③)(駅間②)(駅間①)- 光善寺枚方公園枚方市 – 御殿山 – 牧野 – (駅間) – 樟葉 – 橋本 – 八幡市中書島 – 伏見桃山 – 丹波橋 -(駅間②)(駅間①)- 墨染藤森 -(駅間)- 深草 -(駅間)- 伏見稲荷 – 鳥羽街道 – 東福寺 -(駅間) – 七条 – 清水五条 – 祇園四条 – 三条 – 神宮丸太町 – 出町柳

宇治線 : 中書島 – 観月橋 – 桃山南口六地蔵 -(駅間)- 木幡 -(駅間)- 黄檗 – 三室戸 – 宇治

交野線 : 枚方市宮之阪星ヶ丘 – 村野 – 郡津交野市 -(駅間②)- 河内森 -(駅間①)(駅間②)(駅間③)- 私市


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。