撮影地メモ:市川駅

快速線に退避設備がある市川駅。総武線快速線の特急・臨時列車駅撮り好適地として超メジャーな撮影地で、1093レは毎日誰かしら撮影者がいる。1093レについては光線が良いこともあるが、被りを避けられるというのが最大の理由だろうか。

■ 各駅停車ホーム・千葉方

■ 快速ホーム・千葉方

■ 快速ホーム・東京方

■ 各駅停車ホーム・中野方


総武線 快速の撮影地一覧

中央・総武線 各駅停車の撮影地一覧


 

各駅停車ホーム・千葉方

■快速線・上り(東京方面)通過列車



■快速線・上り(東京方面)停車列車




■各駅停車・上り(東京方面)列車


■快速線・下り(千葉方面)列車

【メモ】

市川駅の特徴と言えば、やっぱり快速線に通過待ち設備があることだろう。

上り快速線の停車列車がうねる様を撮影することが可能。
下り通過線がほぼ直進で、下り待避線・ホーム・上り待避線・上り通過線と徐々に南側へ膨らんでいくため、上り通過線はかなり正面向きに近くなる。それでもアウトカーブでの撮影は各駅停車が被らなければ問題ない。線路は西北西ー東南東の向きのため、午後少し経ってから順光に。

各駅停車の撮影には不向き。

・備考:

 
 
 


↓各駅停車停車時はこんな感じ


↑ページトップに戻る



 

快速ホーム・千葉方

■快速線・上り(東京方面)・通過列車



■快速線・上り(東京方面)・停車列車

■各駅停車・上り(東京方面)列車


【メモ】

快速線の千葉方ホーム端には機器設備があり、正面の視界は効かない。停車列車の撮影には不向き。通過列車は下がって望遠ですればなんとかなるが、通過待ちの列車がいたら無理。

各駅停車の撮影は問題ない。

・備考:

 
 




↑ページトップに戻る



 

快速ホーム・東京方

■快速線・下り(千葉方面)通過列車





◆ちょっと下がって

■快速線・下り(千葉方面)停車列車



■各駅停車・下り(千葉方面)列車





■快速線・上り(東京方面)列車

【メモ】

市川駅といったらやはりここか。

快速線の東京方は、通過する特急や臨時列車などを撮影するのに絶好の場所。間に線路が1本あるので相対式ホームの逆側から撮影するのと同じ角度になる。そのため被りを気にしなくて済みつつ角度は取れて、しかも線路の向きから正午すぎまでは正面・側面とも順光となるため、午前の下り臨時列車に最適。そのためEF65牽引の1093レ(2021年時点・市川駅11:20頃通過)は運休日以外で雨天でなければ誰かしら撮影者がいる。
亭榭列車は正面を向くため、望遠でポイント手前を狙うことになるだろう。あまり望遠ができない場合は向いていない。

難点は、真南線路沿いにタワマンがあること。そのため日が短い時期ほど・朝ほど奥に影が行き、列車にかかりやすくなる。晩春~夏の正午であれば問題はない。

・備考:

 
 
 






↑ページトップに戻る



 

各駅停車ホーム・中野方

■快速線・下り(千葉方面)列車


■各駅停車・下り(千葉方面)列車


■各駅停車・上り(東京方面)列車


【メモ】

敢えてこちらにする意味は少ないとは思うが…激パ時にはこっちもありか。ただタワマンの影はより落ちやすい。

・備考:

 
 
 

↓高輪ゲートウェイも追加されてしっかり使われているんだねぇ


↑ページトップに戻る



中央線の撮影地一覧

大月 – 猿橋 – 鳥沢 – 梁川 – 四方津 – 上野原 – 藤野 – 相模湖 – 高尾西八王子 – 八王子 – 豊田日野 – 立川 – 国立西国分寺 – 国分寺 – 武蔵小金井東小金井武蔵境三鷹 – 吉祥寺 – 西荻窪 – 荻窪 – 阿佐ケ谷 – 高円寺 – 中野 – 東中野 – 大久保 – 新宿 – 代々木 – 千駄ケ谷信濃町 – 四ツ谷 – 市ケ谷飯田橋 – 水道橋 – 御茶ノ水神田 – 東京

横須賀線の撮影地一覧

久里浜 – 衣笠 – 横須賀 – 田浦 – 東逗子 – 逗子 – 鎌倉 – 北鎌倉 – 大船 – 戸塚 – 東戸塚 – 保土ケ谷 – 横浜 – 新川崎 – 武蔵小杉 – 西大井 – 品川 – 新橋 – 東京

総武線・快速の撮影地一覧

東京 – 新日本橋 – 馬喰町 – 錦糸町

御茶ノ水 – 秋葉原 – 浅草橋両国錦糸町亀戸平井新小岩小岩市川本八幡下総中山西船橋船橋東船橋津田沼 – 幕張本郷 – 幕張新検見川稲毛西千葉千葉

総武線・各駅停車の撮影地一覧

 


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。