撮影地メモ:滋賀里~穴太

■ 滋賀里2号踏切

■ 滋賀里3号踏切

■ 滋賀里4号踏切

■ 唐崎道踏切

■ 枝川児童遊園地


京阪大津線(京津線・石山坂本線)の撮影地一覧


 

滋賀里2号踏切

滋賀里駅の上下ホームの間にある踏切が滋賀里1号踏切で、ここはその次に駅から近い踏切。実質的には滋賀里から初の踏切。

滋賀里駅側は架線柱と機器箱で視界がすぐれない。穴太駅側もイマイチだが、警報機の柱と柵との間から望遠を伸ばせば、2両編成だし入らないこともない。まあ無理にここに居る必要はないが…

◆東側から浜大津方向

◆西側から坂本方向


↑ページトップに戻る



 

滋賀里3号踏切

■石山坂本線・上り(坂本方向)列車

■石山坂本線・下り(浜大津方向)

【メ モ】

滋賀里2号のお隣は滋賀里3号踏切。堂々の第三種踏切。ここの湖側は畑になっており、畦道状で人も少ないため第3種なのか。なおこの付近の線路の湖側にはフェンスがあり、畑側からはいまいちのはず。

2号より開放感のある踏切だが、それだけにどこまで前へ出ていいのかよく解らない。なぜ停止線がないのだろうか…だから列車の撮影はしていない。まあここも無理には…

・撮影方向:
・ 備考 :


↑ページトップに戻る



 

滋賀里4号踏切

【メ モ】

さらにお隣の4号も第三種踏切。

3号と似通ってて写真がごっちゃになっているかも。

・撮影方向:
・ 備考 :


近江富士


↑ページトップに戻る



 

唐崎道踏切

■石山坂本線・上り(坂本方向)列車

■石山坂本線・下り(浜大津方向)列車

【メ モ】

こんどは車道の踏切。交差点に郵便局があったり水路があったり、「唐崎道」という名称からも交差道路は古くからの里道だろうか。

1.8車線の車道踏切ということもあり、撮影はしやすい。

わりと交通量がある+踏切脇が交差点でよく車が並ぶので、待つときは警報機が鳴りだすまでは邪魔にならない場所に。

・撮影方向:
・ 備考 :

◆東側から

◆西側から

坂本方向 浜大津方向
 
 


滋賀によくあるという野菜とか食器とかあらう場所か?
水路には常に澄んだ水が多く流れていた


↑ページトップに戻る



 

枝川児童遊園地

【メ モ】

住宅地のなかにある小さな公園。石山坂本線の線路は築堤のような形になっていて一段高く、かつ線路に柵はあるが線路と同程度の高さしかない。さらに間は市民農園のようなものらしく間に遮るものは公園のフェンスぐらい。列車は穴太へむけてグンと坂道を上がっていくあたりで、ミニな列車が力強く走るジオラマのような風景が楽しい。

滋賀里付近からは比叡山の裾野を進むため、湖側からはかなり高くなっている場所が多い。湖側が開けてさえいれば撮影できる可能性があり、探しがいがありそう。

なおこの公園は湖西線の唐崎駅からが一番近い。

・撮影方向:
・ 備考 :


その他

公園の一本線路側の道路も十分検討の余地あり。編成をアップにするなら午前中にこちらか。


↑ページトップに戻る



京阪大津線(京津線・石山坂本線)の撮影地一覧

石山寺 – 唐橋前 – 京阪石山 -(JR石山)- 粟津 – 瓦ヶ浜 – 中ノ庄 – 膳所本町 -(駅間①)-(駅間②)- 錦 -(駅間①)-(駅間②)- 京阪膳所 -(駅間)- 石場 -(駅間)- 島ノ関 -(駅間)- びわこ浜大津 -(駅間)- 三井寺 -(駅間①)-(駅間②)- 大津市役所前 -(駅間)- 京阪大津京 -(駅間)- 近江神宮前 -(駅間)- 南滋賀 – 滋賀里 -(駅間)- 穴太 – 松ノ馬場 – 坂本比叡山前

御陵 -(駅間)- 京阪山科 -(駅間)- 四宮 – 追分 – 大谷 -(駅間)- 上栄町 -(駅間)- 浜大津



[ad#ad1]

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。