撮影地メモ:中山寺~宝塚(その3)

中山寺~宝塚間のうち、宝塚駅付近の平地にある踏切たち。この駅間では撮影に向いた場所が多い。

中山寺駅

その1)<別ページ>
 ・ 中山踏切
 ・ 調子川上流側
 ・ 調子川下流側
 ・ 新池踏切

その2)<別ページ>
 ・ 売布踏切
 ・ 宮の前踏切
 ・ 上の町踏切
 ・ 米谷踏切

【その3】<このページ>

 ■ 川面踏切

 ■ 学校前踏切

 ■ 宝塚踏切

宝塚駅


JR宝塚線の撮影地一覧


川西池田~中山寺(その2)

 

川面踏切

■上り(尼崎方面)列車

■下り(新三田方面)列車

【メモ】

ここは撮影に全く向いていない。売布付近で河岸段丘を走っていた線路が高架で下りてきたところにある。

狭い踏切で、どちら向きも列車を見通せる視界はきかない。

・備考:

◆北側から

尼崎方向 新三田方向

◆南側から

新三田方向 尼崎方向


↑ページトップに戻る



 

学校前踏切

■上り(尼崎方面)列車

■下り(新三田方面)列車

【メモ】

川面踏切のすこし西側にある。御殿山の住宅地を抜けてすみれガ丘という山の上の巨大マンション群(遠く離れた甲子園口駅のホームからも見える)へ向かう御殿山筋の踏切。片側1車線+歩道付きの広い踏切。

広さも十分で線路は両側とも直線。
南側からの上り列車撮影は、線路向こう側に擁壁があるため写真だと掘割のようにも見える。午前早めのみ正面・側面順光。

下り列車は坂を下りてくるところで、間に緩いカーブがあることもあって場所によって表情が変わる。正面のみ正午過ぎから順光。

・備考:「山」を越えた先が「丘」というのも不思議…

◆北側から

尼崎方向 新三田方向
 

◆南側から

新三田方向 尼崎方向
 

バスの本数が多め


↑ページトップに戻る



 

宝塚踏切

■上り(尼崎方面)列車(3番線発車)

■上り(尼崎方面)列車(2番線発車)

■下り(新三田方面)列車(1番線到着)

■下り(新三田方面)列車(2番線到着)

【メモ】

宝塚駅のすぐ東側にある踏切。

なので上り列車撮影は駅を出てきたところ。

下り列車はカーブしながら駅に入ってくるところ。カーブは引きで8両も入る。踏切の東側に本線と中線との分岐があるため、どちらに入るかで表情は変わる。本線に入るほうがより正面向きになる。

・備考:

◆北側から

尼崎方向 新三田方向

◆南側から

新三田方向 尼崎方向
 
 


中山寺)(【3】宝塚


↑ページトップに戻る



JR宝塚線の撮影地一覧

■JR宝塚線

宮原操車場付近 – (淀川橋梁)- 大阪塚本 – (駅間)- 尼崎 – (駅間)- 塚口 – (駅間① 駅間②)- 猪名寺 -(駅間① 駅間②)- 伊丹 -(駅間① 駅間②)- 北伊丹 -(駅間① 駅間②)- 川西池田 -(駅間① 駅間②)- 中山寺 -(駅間① 駅間② 駅間③)- 宝塚 -(駅間① 駅間②)- 生瀬西宮名塩 – 武田尾 – 道場 – 三田 – 新三田 – 

■学研都市線・JR東西線

木津 – 西木津 – 祝園 – 下狛 – JR三山木 – 同志社前 – 京田辺 – 大住 – 松井山手 – 長尾 – 藤阪 – 津田 – 河内磐船 – 星田 – 寝屋川公園 – 忍ケ丘 – 四条畷 – 野崎 –  住道鴻池新田徳庵放出鴫野 – (駅間)- 京橋 – (駅間)- 大阪城北詰 – 【地下区間】 – 加島 – 尼崎


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。