撮影地メモ:鈴蘭台駅

■ 下り(三田/粟生方面)ホーム・三田/粟生方

■ 上り(新開地方面)ホーム・三田/粟生方

■ 上り(新開地方面)ホーム・新開地方

■ 下り(三田/粟生方面)ホーム・新開地方


神鉄有馬線の撮影地一覧


 

下り(三田/粟生方面)ホーム・三田/粟生方

■有馬線より・上り(新開地方面)列車

■粟生線より・上り(新開地方面)列車

■停車列車

【メ モ】

三田線の到着列車については、100mm程度の望遠があれば右側の信号の奥、駅手前の平地を走るところが撮影可能。少し先に踏切があるため障検は重なる。奥の坂から降りてきたところは余程の望遠がないと無理か。

粟生線の到着列車については、左側の信号機をどう躱すかがポイントか。ホーム端よりも、少し下がって短めの望遠のほうがかわしやすいかも。それでも4両は厳しそう…?

なお橋上駅舎化工事の一環で、ホームの脇でなにやらやっているため、将来的にどうなるかは不明。

ほぼ南北方向の駅なので、午後順光だが、左側はかなり高くなっているので夕方は影が落ちるかも。

・列車方向:南
・ 備考 :


↑ページトップに戻る



 

上り(新開地方面)ホーム・三田/粟生方

■粟生線列車

■粟生線列車【後追い】

■下り(三田方面)列車【後追い】

■留置列車

【メ モ】

上りホームの三田側からであれば、三田線上り列車は難しいが、粟生線は撮影しやすくなる。手前でこちらに転線してくるところでも良いし、望遠で急勾配を登降するところや留置列車と並ぶところでも良い。

日中は粟生線からの準急と三田線からの普通が数分の間隔があるので、ホーム間の移動も可能。

なお留置列車は右側の列車が先に動き、4番線・新開地側の本線折り返しで17:26発の新開地行きになるとかだったような。

・撮影方向:
・ 備考 :


↑ページトップに戻る



 

上り(新開地方面)ホーム・新開地方

■下り(三田方面)列車

【メ モ】

付近の神鉄にしては珍しいフラット直線、しかも東側に留置線と車庫線・西側にも留置線があり複々線+αのような見た目というここ限定の場所。

ホーム端の中線側には乗務員用の踏切とそれに続くスロープがあるため、100mmくらいは望遠が欲しい。

車庫線からの出庫列車についてはこちらからは難しい。ホーム端中央にエレベーターがあるためだが、橋上駅舎化でこのエレベーターはどうなるのだろうか?

・撮影方向:
・ 備考 :


↑ページトップに戻る



 

下り(三田/粟生方面)ホーム・新開地方

■車庫からの出庫列車

■新開地方面列車【後追い】

■留置列車

■停車列車

【メ モ】

下りホーム新開地側からは、先と逆サイドということで上り列車の後追いと車庫からの出庫列車の撮影が可能。

・撮影方向:
・ 備考 :


↑ページトップに戻る



神戸電鉄の撮影地一覧

新開地 – 湊川 -(駅間)- 長田 -(駅間)- 丸山 -(駅間①)(駅間②)- 鵯越鈴蘭台 – 北鈴蘭台 – 山の街箕谷谷上 – 花山 – 大池 – 神鉄六甲 – 唐櫃台 – 有馬口 – 有馬温泉

有馬口 – 五社 – 岡場 – 田尾寺 – 二郎 – 道場南口 – 神鉄道場 –  横山 – 三田本町 – 三田


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。