
阪神本線で8両運転へ!武庫川駅もホーム延伸が概ね完成(3月下りホーム編)
2020年3月ダイヤ改正で、8両運転が始まる阪神本線。工事開始が比較的遅かった武庫川駅も、まもなく改正を迎えるにあたり、各駅の延伸対応工事も...
個人的なメモなのに、サイト名でちょっと大見得切りすぎた
2020年3月ダイヤ改正で、8両運転が始まる阪神本線。工事開始が比較的遅かった武庫川駅も、まもなく改正を迎えるにあたり、各駅の延伸対応工事も...
2020年3月ダイヤ改正で、8両運転が始まる阪神本線。工事開始が比較的遅かった武庫川駅もいよいよ仕上げに入ったという感じで、まもなくの改正に...
2020年3月ダイヤ改正で8両運転が始まる阪神本線。西宮駅でも随分前に用意されていたホーム延伸部分にいよいよ使用させるための手が加えられてい...
2020年3月14日、ダイヤ改正でいよいよ阪神本線の8両運転がスタートします。今まで大規模な工事が必要な駅を主に見てきたため、あまり見て来な...
2020年3月14日に迫った、阪神電車のダイヤ改正。快速急行の8両運転が始まります。ホーム延伸工事が途中で止まっていた甲子園駅ですが、改正を...
阪神武庫川線の終点、武庫川団地前駅。実質的に単式ホームの駅からは架線柱やホーム監視用の鏡があって列車の撮影には向いていない。施錠されているも...
阪神唯一の単式ホームを持つ洲崎駅。武庫川方向を向くと午後は側面含めて順光だが、望遠はけっこう必要。単式ホームなので角度はない。
阪神武庫川線唯一の交換駅、東鳴尾。ホーム端からはいずれの向きも撮影は可能。ただし南側で工事をしているのでその後に。そういえば阪神で唯一の構内...