撮影地メモ:法隆寺~王寺(その1・斑鳩町の踏切)

法隆寺駅と王寺駅の間のうち、法隆寺駅にそこそこ近い斑鳩町の踏切。基本的に大阪方面行きの列車の撮影に向いており、夕方には側面にも陽が回る。奈良方面行きは微妙。

↑ 法隆寺駅

【その1】

目安踏切

西目安踏切

 ・ (その2)斑鳩町服部の農地
 ・ (その2)斑鳩町目安の農地

 ・ (その3)城田道踏切
 ・ (その3)大城橋とその東詰堤防上

 ・ (その4)大輪田第一踏切
 ・ (その4)河合町大輪田289付近の農地
 ・ (その4)大輪田第二踏切

 ・ (その5)船戸3-3-39付近
 ・ (その5)船戸3-4-17付近
 ・ (その5)船戸3-4-8付近
 ・ (その5)船戸3-1付近

 ・ (その6)別荘道踏切
 ・ (その6)船戸踏切

↓ 王寺駅


大和路線の撮影地一覧


 

目安踏切

■大阪方面列車

■奈良方面列車

【メモ】

法隆寺駅から1つ目の踏切。北側から大阪方面列車が撮影しやすく、法隆寺駅を出た列車が徐々に加速するところを撮影できる。ただ駅近の住宅街なので、ここまで来て撮影すべきかというと、背景に横たわる大和高原の評価次第か。

南側からの奈良方面列車は、遮断桿を通して撮影するのは架線柱の位置が悪く微妙。その脇からであれば撮影しやすそうだが、架線柱のみならず機器が重なるので。

・備考:大阪方面行きの列車は法隆寺駅に入るくらいから踏切が鳴り出すので、閉まってからの待ち時間が長い。

◆北側から

奈良方向 大阪方向

◆南側から

大阪方向 奈良方向
 


遠くには法隆寺駅に入線する列車

道路の先には法隆寺五重の塔が見える


↑ページトップに戻る



 

西目安踏切

■大阪方面列車

■奈良方面列車

【メモ】

斑鳩町内ではもっとも西にある踏切。線路はここから大阪方向に向かって、大和川を越える上り坂になる。

目安踏切同様に大阪方面の列車は撮影しやすい地平直線。踏切脇に公園があるため、引き気味の方が住宅地が隠れて良いかもしれない。

奈良方面の列車は遮断桿ごしは視界が狭く微妙。遮断桿と柵の間からするか、柵越しに撮影する方が架線柱等はかかるが撮影しやすい。この踏切の北西側は広い農地が広がり、奥に生駒山~信貴山が背景となるので、背景の良さでは抜群の踏切。11時くらいまでに来たい。

・備考:

◆北側から

奈良方向 大阪方向

◆南側から大阪方向(踏切方向)

◆南側から大阪方向(遮断感と柵の間)

◆南側から大阪方向(踏切脇の柵から)

◆南側から奈良方向


↓その2

↑ページトップに戻る



大和路線の撮影地一覧


大和路線の撮影地一覧

加茂 – 木津 – 平城山 – 奈良 – 郡山 – 大和小泉 – 法隆寺 – (駅間) – 王寺 – 三郷河内堅上 – (駅間) – 高井田 – (駅間) – 柏原志紀八尾久宝寺加美 – (駅間) – 平野東部市場前 – (バイパス) – (ハルカス) – 天王寺新今宮今宮 – JR難波

おおさか東線の撮影地一覧

北梅田(仮) – (駅間) – 新大阪 – (東淀川) – 南吹田JR淡路 – (駅間) – 城北公園通JR野江 – (駅間) – 鴫野放出高井田中央 – JR河内永和 – JR俊徳道 – JR長瀬衣摺加美北新加美久宝寺

城東貨物線の撮影地一覧

吹田貨 – (駅間) – JR淡路 ・ 衣摺加美北 – (駅間) – (平野) – 百済貨

 

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。