大阪環状線(西側)・ゆめ咲線 大阪環状線(東側) の撮影地一覧
環状内回り(天王寺方面)ホーム・西九条方
■内回り(天王寺方面)列車
【メモ】
3階の環状内回りホームの西九条方はなぜかホーム端の3方(線路側、ホーム端側、外側)が柵となっている。その手前に1個柵を作って塞げばいいような気もするのだが、とりあえずそのおかげで、まるで撮影のためのスペースかのようになっている。
カーブで高高架へと上ってくる列車を撮影可能だが、カーブ内側の壁がものすごく残念。
ちなみに普通列車は駅間の短さのため、ほぼ徐行で入線する。
・撮影方向:
・ 備考 :
↑大和路線を見下ろせるが、さすがに厳しいか
なんでこんなに引きの写真を撮ったんだろう…
環状内回り(天王寺方面)ホーム・天王寺方
■内回り(天王寺方面)列車【後追い】
【メモ】
内回りホームの天王寺側から、カーブしながら坂を下っていく環状線の後追いを見てみると、ちょうど向こうのビルまでに8両が良い感じの長さで入る。
ただしこちらも壁が。
なお大和路線はほぼ真下なので見えない。
・撮影方向:
・ 備考 :
環状外回り(西九条方面)ホーム・天王寺方
■外回り(西九条方面)列車
【メモ】
2階の環状線外回りホーム・天王寺方からは、駅に進入する環状線の列車を撮影可能。ではあるが、上を走る内回りの橋脚等がかなり幅を利かせている。
ただ考えようによっては、環状線で一番せまっくるしいところでもあり、妙にスピード感を感じる。
・撮影方向:
・ 備考 :
環状外回り(西九条方面)ホーム・西九条方
2階外回りホームの西九条方はちゃんと見ていないが、後追い専門だしさすがに無理があるか?
大和路線上り(JR難波方面)ホーム・天王寺方
■大和路線上り(JR難波方面)列車
【メモ】
2階大和路線上りホームの天王寺方からは入線してくるJR難波行きが撮影可能。上に門のような環状内回りの橋脚があるため、あたかもボックスカルバートかロックシェードを抜けてくるかのような印象を受ける。
・撮影方向:
・ 備考 :
大和路線上り(JR難波方面)ホーム・JR難波方
■大和路線上り(JR難波方面)列車
【メモ】
2階大和路線上りホームのJR難波方からは地下から坂を駆け上がってくる下り列車を撮影可能。
ただアウトカーブなので入るのは前3両くらい。
どうでもいいことだが、google先生に今宮駅を聞くと、ただちに「今宮駅 治安」が出てくる。治安を心配するってことは、住むことを検討している人が多くいるってことだよね…?
・撮影方向:
・ 備考 :
【西側】 大阪 -(ルクア)- 福島 -(駅間)- 野田 – 西九条 – 弁天町 -(右岸・左岸)- 大正 – 芦原橋 – 今宮 – 新今宮 – 天王寺
【東側】 天王寺 – 寺田町 – 桃谷 – 鶴橋 – 玉造 – 森ノ宮 -(森ノ宮支所)- 大阪城公園 -(駅間)-京橋 – 桜ノ宮 -(駅間)- 天満 – 大阪
【桜島線】西九条 – 安治川口 – ユニバーサルシティ – 桜島