撮影地メモ:茨木~千里丘

■ 丑寅第一踏切

■ 蔵垣内第一踏切側


JR京都線の撮影地一覧


 

丑寅第一踏切

■東側から

 ◆大阪方向(上り列車)

 ◆京都方向

下り電車線 下り列車線
■西側から

 ◆大阪方向

上り電車線 上り列車線
 

 ◆京都方向

 ◆下り貨物線

【メ モ】

茨木の先で下り列車線から分かれた貨物線(いわゆる「はるかルート」でもある)が旅客線をオーバークロスするちょっと先にある踏切。

第一とあるが、オーバークロスした貨物線を挟んだ逆側の上り貨物線にあるのが第二踏切。

踏切はカーブの途中にあり、東側から京都方向を向いての下り列車はほぼ正面となる。上り列車の後追いはオーバークロスがあるため無理。

西側から大阪方向を向くと、フェンスがあるので網目を通すか上からの撮影になる。築堤がブラインドになるため、上り外側線の列車は8両程度まで。
京都方向を向くと、旅客線は上下線間に草むらがあり、撮影はイマイチ。一方でオーバークロスした貨物線の列車を撮影可能。

・撮影方向:
・ 備考 :

◆東側から

大阪方向 京都方向 
 

◆西側から

京都方向 大阪方向 
 


↑ページトップに戻る



 

蔵垣内第一踏切

■東側から

◆大阪方向

上り電車線 上り列車線

◆京都方向

下り列車線 下り電車線
 

◆貨物線

■西側から

◆京都方向

下り電車線 下り列車線

◆大阪方向

【メ モ】

こちらも築堤を挟んで旅客線の第一と貨物線の第二に分かれている。丑寅第一踏切とは短い直線を挟み、千里丘方向へはゆるくカーブしている。

東側からは上り列車の撮影に適しており、大阪方向を向いて対向してくる列車の撮影、さらに京都方向へ振り向いて後追い撮影も可能。また京都方向を向いての下り列車は内側線のみ可能。

西側からは下り列車が撮影しやすく、京都方向を向いての対向撮影と大阪方向へ振り向いての後追いが可能。一方で上り列車の撮影には不向き。

・撮影方向:
・ 備考 :

 ◆東側から

大阪方向 京都方向

 ◆西側から

京都方向 大阪方向


↑ページトップに戻る



JR京都線の撮影地一覧

琵琶湖線・北陸線】 敦賀 – … 高月 -(駅間① 駅間②)- 河毛 – … – 長浜 – … – 米原 – 彦根 – … – 近江八幡 – 篠原 – 野洲 – 守山 – 栗東 – 草津 – 南草津 – 瀬田 – 石山 -(駅間)- 膳所 -(駅間)- 大津 -(駅間)- 山科 -(駅間)- 京都– (>JR京都線

JR京都線】(琵琶湖線湖西線<)- 京都 -(駅間)- 西大路 -(駅間)- 桂川向日町長岡京 -(駅間)- 山崎 -(駅間)- 島本 -(駅間)- 高槻 -(駅間)- 摂津富田 -(駅間)- JR総持寺茨木 -(駅間)- 千里丘岸辺 – 吹田 – 東淀川新大阪 -(駅間)- 大阪 -(>JR神戸線

湖西線】(JR京都線<)山科大津京唐崎比叡山坂本おごと温泉堅田小野 – 和邇 – 蓬莱 – 志賀 – 比良近江舞子 – … – 敦賀

【貨物線】 茨木 -(駅間)- 吹田貨物ターミナル -(駅間)- 神崎川信号場

【梅田貨物線】 吹田貨物ターミナル -(東淀川)- 新大阪-(駅間)- 梅田信号場-(駅間)(野田)- 西九条 – (>大阪環状線・桜島線


[ad#ad1]

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。